« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月20日 (月)

特別講義(同志社大学)

明日は、母校の同志社大学工学部の学生向けに特別講義。
タイトルは「Windowsのセキュリティ」
昨年に続いて2回目です。

今年は、時節柄Windows Vistaの内容を盛り込みました。
でも、残念ながらデモは正式版ではありません。
入手のしやすさも考えてRC1で行います。

特別講義は、私が学生時代にもありました。
毎週交代でゲスト講師を呼んで、その分野の先端技術を紹介してもらいました。
当時は土曜日の午後だったと記憶していますが、今は火曜日の午後です。

受講生の皆さん、よろしければ感想をお聞かせください。
なお、ここにコメントをしていただいても、レポートの採点には一切影響しません。
2年契約ですので、評判が良くても来年はありません。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年11月14日 (火)

Office 2007 & Windows Vista

MSDNでは、Office 2007の提供が始まりました。
MSDNのBlogによると、WIndows Vistaのダウンロードは11月17日を予定しているみたいです。
もちろん、MSDNの適切なサブスクリプションを契約している人しかダウンロードできません。

ところで、私、来週の火曜日、つまり21日に「Windowsのセキュリティ」と題して母校の同志社大学で講義をします。そのときにVistaの製品版を使えればいいんですが、ちょっと難しそうです。

実は所用で18日(土)から京都の実家に帰ります。そして、実家にはブロードバンド環境がありません。いくら何でもWindows VistaのDVDイメージをPHSとか携帯電話で落とすのは嫌です。

今回はRC版で勘弁してもらいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »