« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月28日 (日)

「まつゆう*」さんと会ったよ

「まつゆう*」さんというモデルさんがいらっしゃいます。
失礼ながら、世間的にはそんなに有名ではないと思うのですが、密かに注目しております(でも、歌手の宮崎奈穂子さんよりは多くの人が知ってました)。

以前からお会いしたいと思っていたのですが、先日、フリーマーケットに出店されるということで出かけてきました。

DSC05255S

DSC05256S

Twitter(@matsuyou)の印象通り、大変気さくな方でした。

経歴は、公式サイトプロフィールに詳しいので、省略します。
現在の肩書きは「ブロガー・モデル」となっているように、ブログにも力を入れていて、ヤプログ!のスタートアップにも関わったということです。

今まで黙っていましたが、私の猫写真サークル「まぐにゃむフォト」のブログがヤプログ!なのは、そのためです。

初期の頃からブログをやっていたため、一時期仕事がなくなったそうです。
当時は「ブログやってる」というだけで、おたく系のイメージが付いてしまい、ファッション誌から敬遠されたとか。

今ならむしろ(書く内容によっては)「おしゃれ」ってことになるようで、時代も変わったものです。

最近では(最近でもないですが)「まつゆう*のゆるゆるtwitter入門」や、「できるポケット LINE 公式ガイド スマートに使いこなす基本&活用ワザ 100」の著者としても活躍されていますが、彼女の(共)著書で一番のおすすめは「iPhoneキレイ撮りカメラ入門」です。

iPhoneキレイ撮りカメラ入門 (小学館ビジュアルムック)

以前書評サイトに書いたコメントをそのまま掲載しておきます。

タイトルにこそ「iPhone」と入っているが、実際にiPhoneの話はほとんどない。

モデルの撮り方、撮られ方、可愛く採る方法、クールに撮る方法、構図の作り方など、写真を撮る人と撮られる人の両方に役立つ情報が満載。

特に「撮られる側」の立場が書かれた本は珍しい。

カメラというハードウェア技術の内容はあまりないから、コンパクトカメラでも一眼レフでも役に立つ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月17日 (水)

大禅師文子さん@都内某所

久々、でもないか。大禅師文子さんの路上ライブ。   
お隣のジャズバンドさんと交代でした。

 

デビュー曲(と言っていいのかな? 本人がそう言うんだからいいのでしょう)の「1/f」を2回聞けて幸せです。

 

DSC05145M

 

DSC05160M

 

よく見ると「ステージで豹変する女」って...

 

しかも「大禅師文子の事件簿原作者」って...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月16日 (火)

アイドルライブ「That's Dream Collection! Vol.14」

4月7日(日)の夕方、池袋で開催されたアイドルライブ「That's Dream Collection! Vol.14」に行ってきました。

第1部、ちょっと遅れていったらボーカロイドのバーチャルステージでした(見てません)。

途中飛ばして、ラストにももクロ風の若年アイドルが2組。

1組は小学生中心のPock∞t、もう1組が小学生から高校生のウェイクアップ

物販で、「お前、これ宿題やろ」という感じの(いや、知りませんが)習字を1枚50円で販売してました。なかなかいい値付けな気がする。

第2部はもうちょっと大人ですが、感想は省略(あんまり書きたくない)。

目当てはMOBACO.さん。今日も自作の衣装でした。

1部のアイドルさん見てると、確かにアイドル衣装は市販されてないし、ふつうにオーダーしたら高そうだし、いいポジションじゃないでしょうか。

今回、復帰ライブだというのに、いつものメンバーはあまり来てなかった模様です。

DSC04945S

DSC04930S

DSC04963S

DSC04984S

DSC04993S

DSC05000S

物販で予約特典の写真もらいました。
まさかのお手紙付き。どうもありがとうございました。大事にします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月11日 (木)

Fighting AYA×大禅師文子×絢音スリーマンライブ@表参道GROUND

「家に帰って、ブログを書くまでがライブです」

ということで、4月6日(土)のライブレポート。

 

絢音さん

若干二十歳の歌い手さん。

東北の専門学校に行っていた所、(たぶん)中退して上京、ちょうど1年になったそうです。19歳で単身上京というのは、勇気が必要だったと思います。

歌、うまいですね。
プロの歌手なので、それは当たり前といえば当たり前ですが。

MCも、落ち着いた感じで良かったんですが、あとに控える2人の先輩都並ぶとインパクトで負けるのはしょうがないです。

絢音さんが悪いんじゃないですよ。

写真がないので、年末に路上で撮った写真を載せます。

DSC03043M

DSC03068M

DSC03094M

彼女のことはいずれゆっくり書きたいと思います。

 

大禅師文子さん

もう、この人はどこまでが本当だかよく分かりません。
基本的に全部作ってるのだと思いますが。

彼女の歌には、よく「神様」が登場します。あと、137億年と69億人という数字と。

69億人というのは地球の人口ですが、137億年は宇宙の歴史です。
対比させるなら地球の歴史である45億年の方がいいのではないかと思うのですが。

以下、ご本人のブログからセットリスト
1、もしも私が一日神様の代役になったら
2、Daizentity(ダイゼンティティ)
3、恋しさとせつなさと心強さと
4、フレンズ
5、夢見る少女じゃいられない
6、海に降る雪
7、幸せの向こう側
8、哀しみの★存在理由

最初の2曲が定番のアップテンポな曲。

「もしも私が一日神様の代役になったら」の「あーあ、69億のドラマ、毎日上演中」という部分が好きです。

そして、カバー曲をはさんで、最後3曲がバラード。
どれも好きですが「海に降る雪」の「海に降る雪は積もらない」という台詞が新鮮でした。

そして、例によって、最後の1曲は写真撮影とブログ公開が強制されました。

DSC04841M

DSC04844M

DSC04857M

DSC04871M

DSC04881M

DSC04896M

DSC04918M

DSC04922M

 

Fighting AYAさん

本日のトリ。

元気いっぱいで、いつも可愛いFighting AYAさんです。

コミカルな歌から悲しい歌まで、バラエティに富んでます。

オープニングは「愛の人工呼吸」、いやあ、こういう悪い女がいるんですよ。
本人に自覚がない場合もありますし。

以下、ご本人のブログからセットリスト
1.愛の人工呼吸
2.おたまじゃくし
3.さがしもの
4.サヨナラ嘘の自己実現
5.ゼロカロリーラヴ
6.東京ヤバイ
7.A.I.TA.I
A.C.チョコレイト・ファイター

「チョコレートファイター」は失恋の歌だけど、コミカルで好きです。

写真がないので、ちょっと前の路上ライブから。

 

ラスト

3人そろって抽選会。

せっかくの3人ライブだから、こうやってそろうのはいいですね。

そして、台風並みの雨の中、大禅師組のファンと食事して帰りました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »