いとうあいか撮影会からのオフ会へ
12月22日(土)は、いとうあいかさんの撮影会からのオフ会でした。
久しぶりにかめらバッグ出したら、「Magical♡Honey」って2人組アイドルユニットのチラシが出てきました。「Magical♡Honey」の1人がいとうあいかさんですね。
撮影会イベント名「うぃんたぁー あい♡かめら~いとうがふゆふゆしてりゅぅぅ~」
1枠定員5名なので、割と小さめの撮影会ですね。3分ごとの交代制で、メイン以外の人も撮影(脇撮り)可能なシステム。団体撮影会は、こういう交代制の方が好きです。特にメインが決まっていない「囲み」だと気が弱いとまったく撮れないので。
スタジオはちょっと狭かったんですが、都心のスタジオだとこんなものでしょうか。可動式の仕切り壁が若干低いので、ジャンプしてもらったら壁を越えてしまいました。
普段着ている着ぐるみパジャマだそうです。暑くないのかなあ。
着ぐるみパジャマの下は、別のパジャマ。「(撮影中に)『じゃあ、そろそろ脱いでみようか』って言っていいよ」と言われたので言ってました。
脱いだものを足下に落とすと、ちょっとエロチックになるはずなんですが、健全なアイドルなのでなりませんでした。
飛ぶと、だいたいの人が自然に笑うので面白いですね。でもちょっとピント甘かった。こちらの問題です。
花びら持ってきた人がいたので、借りて飛ばしてもらいました(借りるだけじゃなく使ってしまってすみません)。本人に投げてもらってるのもあります。
ちょっと大人っぽい感じになったでしょうか。
こちらはクールな感じで。
ミノルタのフィルムカメラα7と、ソニーのデジタルカメラα7の両方を持ってくるという、ある意味マニアな人が、仕事の都合で中座。噂では「証明書の期限切れ」だとか。大変ですね。
撮影会で見るカメラは、以前はキヤノンとニコンが圧倒的に多かったのですが、最近はソニーが増えてますね。昔からミノルタ(カメラ事業は、後にソニーに売却)を使っていたので、なんとなく嬉しいものです。
私のメインカメラはソニーα77 II、サブカメラが型落ちで投げ売りされていたNEX-6なんですが、NEX-6が案外よく写ります。格は全然違うのですが、新しいカメラの方がいろいろ進歩します。
110家の食卓オフ会「うぃんたー☆もぐもぐパラダイス!」
「110家」は「いとうけ」と読ませます。15人くらいでオフ会。小学校を模した居酒屋で、客に配られる試験がありました。満点だとガチャができるんですが、算数は案外難しかったですね。
もうひとつ「いとうあいか試験」もありました。難しかった(というか、知らない)。ちなみに私「あなたのハートに」を「あなたの心に」と答えてしまいました。声に出していると間違えないんですけどね。
いとうあいか
第一回全国統一110年生テスト
やりたい人は是非どうぞ!!
(60問目は3つ丸つけて10点です) pic.twitter.com/iDAdKG32AJ— いとうあいか@1/10 いとうの日主催 (@110aika110) 2018年12月22日
ちなみに「ミニあいかちゃん」は答案用紙の下に書いてあるのでカンニングできます。
飼い猫のうち1匹は「いとうあいか」みたいな子に変身して、歌舞伎町のメイド喫茶でお給仕している子でした。そこに気付かなかったので減点。
ちょっと狭かったんですが、ライブでは客同士あんまり話をしないので、行って良かったと思います。もうちょっと通えば顔見知りも増えるのでしょうけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント