« 「IT嫌いはまだ早い」2005年9月号 | トップページ | 男女共同参画白書2006 »

2006年7月16日 (日)

Windowsのメモ帳

たまには技術的(?)な話でも。

Windowsのメモ帳で、先頭に
.LOG
の1行(先頭はピリオド、LOGは大文字)を書いておくと、起動時の日時が自動的に記録されます。
いわゆる「チェンジログ」のための機能です。

他にも、メモ帳には結構便利な機能があって、[書式]-[右端で折り返す]をOFFにしておくと[表示]-[ステータスバー]で、ステータスバーに現在のカーソル位置の行とカラムが表示されます。

ところで、私、左端に常に行番号が表示されるのが嫌いです。
(ほとんど参照しないでしょ?)

たまにVBScriptを書くときもメモ帳です。
エラーが出たら、メモ帳を開いて、Ctrl-G + 行番号、これで十分。

正規表現こそ使えませんが、一括置換もできるし、結構便利に使ってます。

|

« 「IT嫌いはまだ早い」2005年9月号 | トップページ | 男女共同参画白書2006 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windowsのメモ帳:

« 「IT嫌いはまだ早い」2005年9月号 | トップページ | 男女共同参画白書2006 »