スマホで撮影
大きなカメラを持っていると、よく「撮ってください」と声をかけられます。でも、人のカメラはよく分からないし、ましてスマホのカメラ機能なんてさっぱり分かりません。
まず、フォーカスロックが分からない(単にタッチしたらいいだけらしい)。
手ぶれしやすいので、脇を締めて両手でしっかり支え、構図を決めたあと、シャッターボタンを押そうと思ったら指が届かない。
持ち直して、改めて体勢を整えて、ぶれないようにシャッターボタンをそうっと押す。シャッターを押す瞬間が一番ぶれやすいので。
そして、撮れない。おかしいと思ってボタンから指を外すとカシャ... あれ。
普通のカメラとは違います。
GUIのボタンは、離したときに反応するのが基本なので、理屈は合ってるんですが、カメラでシャッターボタンから手を離したときに撮れる機種はないので驚きます。
そして、指を離すとたいてい手ぶれする。
だいたい、なんで重い一眼レフを持ち歩いているのかというと、その方が簡単に撮れるからで、スマホのような複雑な機械を渡されてもなかなかうまく撮れません。
先日、路上ライブを見ていたら「写真撮ってください」と言われました。
スマホで戸惑っていたら、スタッフの方に「撮りましょうか」と声をかけてもらいました。
その時、スタッフさんが撮った写真が、宮崎奈穂子さんのブログに「【歌・こよみ365曲】「わかってるんだけど」と、昨日の素敵女子さん写真@路上^^」として載っています。
私が撮ったのはこれ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント