Birthday Eve闇市、そして風見穏香さん、理星さん、嘉山楓さん
10/27(日)は、音楽事務所Birthday Eveの「闇市」でした。
途中、ミニライブもあったので、そのへんも含めて書きます。
(家に帰ってブログを書くまでがイベントです)
写真撮影が許可されていたので、結構撮ったのですが、これはベストショットを選んでから別に上げます。
こんなこともあろうかと、イベントのときは一眼レフを持って行っています。
●闇市
入場料3,000円で、過去の記念グッズを詰め込めるだけ詰め込んで持って帰ってもらおうという企画。
正規の販売ルートではないので「闇市」みたいです。
「2012年11月2日宮崎奈穂子武道館ライブ」
と書いたタオル、いくら大事なイベントでも今さら売れませんし、捨てるには惜しい。
そしてもらってきました。
- 持帰り用として全員に配られた伊吹唯エコバッグ(マークが伊吹唯さんだそうです)
- 2012年11月2日宮崎奈穂子武道館ライブ記念Tシャツ
- 2012年11月2日宮崎奈穂子武道館ライブ記念タオル
- おのくんTシャツ(おのくんは、東松島市の復興念願キャラクターで、Birthday Eveが協力してTシャツを作ったそうです)
- 宮崎奈穂子「眼鏡フォトブック」
- 河野悠里「七変化フォトアルバム」 Vol.2
- 久保山詩愛フォトブック
- 手ぬぐい(写真撮り忘れた)
おのくんTシャツと手ぬぐい以外、存在は知ってましたが買わなかった(買えなかった)物なので、今回入手できてとても喜んでいます。
私、ライブグッズはあまり買わないので、武道館タオルもTシャツも持っていませんでした。音楽産業に詳しい人の話だと、物販で利益を出さないとライブは赤字だそうですが、それを聞いてもあまり買いません。春のツアーでタオルを買ったくらいです(名前は出しませんが、タオル振り回せってアーティストがいたので)。
フォトブックシリーズは、写真屋さんのフォトブックそのままのようで単価が高いため、買いませんでした。少量印刷で製本すればこの値段になるのは分かるのですが。
私、眼鏡好きなので(「眼鏡には目がねえ」っていうくらい)「宮崎奈穂子眼鏡フォトブック」があったのは本当にラッキーでした。
河野悠里さんの「七変化」も面白そうだったのですが、やっぱり買いませんでした。Vol.1は誰かが持っていったのか最初からなかったのか目に付きませんでした。
河野さんは、今はキャラクタも変えて「大禅師文子」として活動中です。路上ライブで最初に立ち止まったのが河野さんなので、特別な思い入れがあります。
久保山詩愛さん、今はBirthday Eveをやめていらっしゃいますが、精力的に活動されています。
1年くらい前の写真だと思うのですが、この頃はショートカットなんですね。ショートカット推進委員会の会員になるくらいショートカット好きとしては手元に置いておきたいのですが、友人に熱心なファンがいるので、もし持っていなければ譲ろうと思います。
おのくんTシャツは、Birthday Eveスタッフの石井百合さんがサイン(本人曰く「落書き」)してもらいました。このまま着るんですけどね。
石井百合さん、ファンの間でもなかなか人気なんですが、スタッフなのであまりゆっくり話す機会がありません。今回はいろいろお話できました。
●風見穏香さん
かざみしずかさん、Birthday Eveの新人さんっていうことでいいのでしょうか。
ギター弾き語りで、最近路上ライブに出ていらっしゃいます。
写真撮影が許可されていたので、それなりに撮ったのですが、ちゃんと整理してから上げます。
詩に対する真摯な態度が伝わってきます。
「1ヶ月でCDシングル200枚」という目標が、この日達成されました。
●理星さん
高校1年生のシンガー。いやあ、こんな逸材が埋もれていたとは。
Gさん(Birthday Eveの男性アーティスト兼マネージャなのでしょうか)のピアノサポートでの歌の他、ピアノ弾き語りも。
オリジナルもいいし、最後に予定外の出番で歌った「イマジン」はちょっと震えるくらい良かったと思います。
YouTubeには2年前の動画があったんですが、今の方が圧倒的にいいです。
シングルCD(自主制作CD-R)を2枚買ったのですが、翌日の移動中、ずっとリピートして聞き続けていました。おすすめです。
●嘉山楓さん
アーティストはアーティストでもイラストレーター。
画集を出すのに、編集部から「Twitterのフォロワーを増やしなさい」と言われているそうなので、よかったらフォローしてあげてください。
https://twitter.com/kaede_kayama
「水森亜土さんに憧れて」とおっしゃってました。失礼ながら、まだ現役とは知りませんでした。相変わらず両手で書いているそうです。
水森亜土さんと言えば、「いろいろなことをなさってますが、何と呼ばれたいですか」と聞かれて「じゃじゅシンガー」と言っていたのが印象的です。舌回ってないし。
あと、TBSラジオで日曜深夜「深夜版ラジオマンガ」というドラマに、未来劇場人たちと出ていて、よく聞いてました。ちょっとエッチな話が多かったので、今は放送できないかもしれませんね。
【追記】写真は以下の記事へどうぞ
【写真あります】Birthday Eve闇市、そして風見穏香さん、理星さん、嘉山楓さん
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 11/4(土)双葉ことは生誕ライブ(NoelliL)(2023.11.04)
- 10月28日NoelliL定期公演と新曲「ドーナツガール」のこと(2023.10.31)
- 10/15(日)新穂すみれ生誕ライブ(NoelliL)(2023.10.22)
- 風見穏香10周年記念ライブ(2023.10.15)
- 9月定期公演(新宿ナインスパイス)&アイドルアラモードプチVol.61(横浜ランドマークホール)(2023.10.09)
「BirthdayEve」カテゴリの記事
- 井上紗希さんソロライブ(2016/5/28)@渋谷GUILTY(2016.07.09)
- 宮崎奈穂子さん2015年5月ワンマンから2016年3月定期公演までのセットリスト集計結果(2016.05.14)
- 2016年4月10日(日)宮崎奈穂子さんバンドワンマン ~Birthday Live~(2016.04.13)
- 2月12日(金)ライブ「月刊宮崎奈穂子」(バレンタインデーウィークその4)(2016.04.03)
- 2015年11月と12月の宮崎奈穂子さん(2016.01.03)
「宮崎奈穂子」カテゴリの記事
- 風見穏香10周年記念ライブ(2023.10.15)
- 姫乃たま『パノラマ街道まっしぐら』(2019.05.02)
- 井上紗希さんソロライブ(2016/5/28)@渋谷GUILTY(2016.07.09)
- 宮崎奈穂子さん2015年5月ワンマンから2016年3月定期公演までのセットリスト集計結果(2016.05.14)
- 2016年4月10日(日)宮崎奈穂子さんバンドワンマン ~Birthday Live~(2016.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント