【追記あり】町宮亜子と中村優希の「最近どうよ」
前回は、舞台「ひとひら」を見た話でした(舞台「ひとひら」を見てきました)。
その『ひとひら』に出ていた中村優希さんと、同じ事務所の町宮亜子さんがメインパーソナリティの『町宮亜子と中村優希の最近どーよ?!』の公開放送兼中村優希誕生日パーティに行ってきました。
「情報バラエティ番組」ということになっていますが、特に役立つ情報はありません(え?)。
ゲストが(私的に)豪華。
同じ事務所(ロッカーズ)から、理星(りせ)さんとmisuz(みすず)さん。「ひとひら」で共演した工藤真由さん(『Yes!プリキュア5』などの主題歌を歌っている方)。
中村優希さんの実際の誕生日は6月28日なんですが、公演中ということで、今回のイベントになりました。
場所は、新宿歌舞伎町の外れ、ほとんど大久保にあるところで、気の弱い人はたどり着けないような場所でした(うそです、今の歌舞伎町はそこまで怖くありません)。
小規模な会だったので、まずは自己紹介。中村優希さんとその事務所つながり、あと工藤真由さんのファンの方だけかと思ったら、舞台を見て来たという方もいてびっくり(失礼なこと言ってすみません)。
聞けば『ひとひら』の原作マンガのファンだそうです。
原作ファンっていうのは、ある意味原作者よりも怖い存在です。ストーリーについて、原作者にまで注文を出す人がいるくらいですから。
今日来ていただいた方は、舞台にも満足していただいたようで良かったですね(私が安心することもないんですが)。
中村優希さんの挨拶のBGMは、(特に紹介されてませんでしたが)理星さんのオリジナル曲『いちご☆BIRTHDAY』。探したら、映像ありました。
そして、軽く裏話。
この会の告知のために、工藤真由さんがツイキャスをしていたとき、中継に使っていたスマホにお母様から着信、その後音声が途絶えるというアクシデントがありました。そこでツイキャス中にスケッチブックを取り出して筆談。
『ひとひら』では、工藤真由さん演じる一ノ瀬野乃は、声帯麻痺を患っており、突然声が出なくなるシーンがありました。その時の筆談が一番感動的で、誰もが(推定)思わず涙するわけですが、ツイキャスのアクシデントは別に感動的ではなく、みんなで「声、出なくなったみたい」と『ひとひら』の台詞で遊んでました。
えーと、そんな裏話ではなくて(その話も出たんですが)、お芝居の裏話でした。お芝居の裏話は内緒です。
そのうちに『町宮亜子と中村優希の最近どーよ?!』の放送が始まります。キュー出しのカウントダウンは3、2、1と全部声あり。ゆるさが分かります(ふつうは2と1は声を出しません)。
放送は、ニコ生とUSTREAMで中継されているんですが、録画は視聴できるのでしょうか。
『最近どーよ』の第1回放送はYouTubeにありますので、今回(第2回)もそのうち上がるでしょう。
放送終了後は、タレントさんたちによる歌。
私は空気を読まずに、アンジェラ・アキの『手紙』をリクエスト。前に「町宮亜子さんと理星さんの掛け合いが良かった」と言っていたのを覚えていてもらったのか、2人の掛け合いでした(高校生シンガー理星さん~学生支援TVスペシャルLIVE)。
『手紙』の相手は15歳、理星さん16歳と町宮亜子さん30歳というのが見事にはまっていて、何度聞いてもいいもんです。
そして、misuzさんの『Automatic』(宇多田ヒカル)、町宮亜子さんの『タッチ』(岩崎良美)、工藤真由さんプリキュア2曲、トリは中村優希さん『とんぼ』(長渕剛)。順番は違っていたかもしれません。
理星さん、プリキュア世代なので、ぜひにということで工藤真由さんと掛け合い。デュエット曲でもないのにバッチリ合っていたのは、絶対打ち合わせしてますよね。とても良かったと思います。余興にしておくのはもったいない。
理星さん、「天下一音楽会」の「アニソン・ボーカロイド部門」で予選通過、9月9日(火)にはお台場のZeppTokyoで決勝ですから、そのつながりでイベントが出来たらいいですね。
その後、大宮まで足を延ばして宮崎奈穂子さんの路上ライブを聞いてから、新宿に戻って、ゴールデン街の「FLAPPER」で日曜日にやっている「コスプレバー」に寄ってから帰りました。
でも、今日はコスプレじゃなかったような...
【追記】
工藤真由さんと理星さん、打ち合わせなしだったそうです。
目で合わせてるのかと思って見てたんですが、そんな感じもなく、でも何か合図があるはずなので、本当にちょっとしたところでタイミングを取ったんでしょうね。
昔、山下洋輔が自分のジャズセッションをエッセイに書いていましたが、そんな感じです。
ジャズセッションで、リード楽器が次々入れ替わる様子を描いたもので、無理にリードを奪ったり、譲ったりする様子が迫力ある文章で書いてありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント