« TIFに行ってきました~日本で見るべき5つの夏フェス~ | トップページ | まなみのりさ、アイドルお宝くじ、キャンディーズ »

2015年8月21日 (金)

8月のまなみのりさ(まなみ生誕/まなみのりさ8周年/グッドモーニング (^o^)/

8月のまなみのりさ、8月1日も見ているので(TIFに行ってきました~日本で見るべき5つの夏フェス~)、結構多いですね。

  • 8月8日(土)昼
    谷野愛美生誕祭 ~まなみっくすべじたぶる 2015~ @ 六本木morph-tokyo
  • 8月8日(土)夜
    まなみのりさ生誕祭 ~まみり充 2015~ in TOKYO @ 六本木morph-tokyo
  • 8月15日(土)午前
    まなみのりさの グッドモーニング (^o^)/ @ 六本木 LiveSpace虎寅虎

谷野愛美生誕祭 ~まなみっくすべじたぶる 2015~

谷野愛美(たにのまなみ)さんの誕生日が8月7日なので、それを記念したライブ。ちょっと短めでしたが、なかなか楽しい時間でした。

セットリストもらってきました。

「Home Again 〜愛のみそ汁〜」は、まなみさんのソロが多い曲、花魁サンダーはまなみさんのラップが入っているので、この2曲は外せないでしょう。

バースデーケーキは恒例の(?)、本人よりも先にみのりさんがロウソクを消すというパフォーマンス。

「CQ.CQ.…」は、いつもの指示係のりささんから指示棒(ビニール風船のバット)を奪って指示係。りささんの珍しいスクワット姿を見ることができました。

前売り券購入特典は、まなみさんとのツーショットチェキ。

ちょうど、MOBACO.さんが自作の(衣装屋さんですから当然)ショートパンツを売ってたので、それをプレゼントしました。

デニム風フリルショートパンツ レトロアニマル柄 S~Mサイズ_main1
▲販売サイトより

  1. Home Again 〜愛のみそ汁〜
  2. PUNKISH PRINCESS
  3. 花魁サンダー
  4. 桜エトランゼ
  5. ミノリさんと松前アナウンサー(バースデーケーキ)
  6. まなみソロ
  7. 自由への扉(カバー)
  8. 輝く未来(カバー)
  9. センチメンタルライオット
  10. CQ.CQ.…〜横浜edition〜
  11. ポラリスAb

カバー曲は、いずれもディズニー映画「塔の上のラプンツェル 」からだそうです。ディズニー好きらしい。そういえば、ミッキーマウスのTシャツをよく着ていらっしゃいます。

その後、仲間と軽く食事して同じ会場の夕方の部へ

 

まなみのりさ生誕祭 ~まみり充 2015~

デビュー8周年記念ライブでした。しかも8月8日。

  1. OH! PLEASE
  2. サマー☆ガンボー☆ガール
  3. ドレみそ☆ロック!
  4. キライじゃないのぉ
  5. 桜エトランゼ
  6. 花魁サンダー
  7. センチメンタルライオット
  8. BLISTER
  9. 会いたくなったら たちまちおいで
  10. レモンサイダーと夏休み
  11. WALKING MERMAID
  12. どうしよ!?
  13. きっとここで逢える
  14. ひろしまVOICE
  15. たからもの
  16. PUNKISH PRINCESS
  17. CQ.CQ.…〜横浜edition〜
  18. ポラリス Eisode ZERO
  19. ポラリスAb
    MC
  20. EN ポラリス

予告通り、8周年にちなんで88分連続MCなしのライブでした。ちなみに、荷物を預けたときの番号札は88番でした。

「サマー☆ガンボー☆ガール」「ひろしまVOICE」は本当に初期の曲で、Amazonで買えます。このCDは若いアイドルらしい元気はあるんですが、パフォーマンスとしてはもうちょっと頑張って欲しいところというのが率直な感想でした。でも、今のまなみのりさが歌うと、なかなか立派に仕上がっているのがさすがです。


みんな元気ィ!

8周年にふさわしく、初期の頃の曲から今までまんべんなくカバーした、いいセットリストでした。

特に、出身地である広島に対する思いが感じられました。たとえば、デビュー曲ではなく「サマー☆ガンボー☆ガール」を持ってきたのも広島弁が多用されているからでしょうし(想像)、「ひろしまVOICE」を持ってきたのも広島時代の代表曲だからでしょう(想像)。「たからもの」に至ってはCD化されていない曲で、私も初めて聞きました(ファンになってまだ3ヶ月なので、知らない曲があるのは当たり前ですが)。

7月4日のソロライブは、初めて来た人や、誘われて付き合いで来た人も多かったかもしれません。テレビ朝日「アイドルお宝くじ」で披露したような、比較的最近の曲で構成されていました。

でも、今回来ているのは、最近のファンであっても積極的な人たちのはずなので、こういう昔の曲が聞けたのはとても良かったと思います。

8周年記念ということで、宮崎奈穂子さんのベストアルバム「DREAMS」を、みのりさんにプレゼント(みんなで聞いて欲しいのですが)、りささんには6月の誕生日のときにプレゼントした写真集のデジタル版を持っていきました。

最後は、来年3月26日(土)に開催が決まったソロライブの発表。場所は新宿ReMY、キャパ800人だそうです。

 

ファンの打ち上げ

終演後、ファン有志による飲み会。40人くらいいたでしょうか。あんまり多くの人とは話せなかったのですが、なかなか楽しい会でした。

1439083949818

デザートには文字が。でも「まなみのり」になってました。さがないと、りささんがいない。

 

まなみのりさの グッドモーニング (^o^)/

そして、急に発表された午前11時スタートのミニライブ。前回7月4日のソロライブに向けてミニライブ「Road to Duo」をしていた「虎寅虎」(六本木)です。

50人くらいいたでしょうか。

内容は、久々にやるという「まみり体操」でスタート。ラジオ体操のメロディーが流れてきて、最初はラジオ体操と同じ振りだったのですが、途中からまなみのりさの振り付けを取り入れた体操に。これはなかなか楽しめました。恒例にしてほしいくらい。

ところで、「Road to Duo」は前売り1,000円という価格でした。1時間のライブだろうと2時間だろうと、ライブハウスの料金は変わらないでしょうし、本人たちの負担もそんなに変わらないと思います。そう考えると1000円というのは実質的には赤字だったんじゃないかと思います。

「グッドモーニング」は午前11時スタートで、物販含めて終了が1時過ぎだったでしょうか。夜のライブに支障ないのはもちろん、午後のライブにもかからないかも知れません。これだったら、安く貸してくれるかもしれないですね。

|

« TIFに行ってきました~日本で見るべき5つの夏フェス~ | トップページ | まなみのりさ、アイドルお宝くじ、キャンディーズ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月のまなみのりさ(まなみ生誕/まなみのりさ8周年/グッドモーニング (^o^)/:

« TIFに行ってきました~日本で見るべき5つの夏フェス~ | トップページ | まなみのりさ、アイドルお宝くじ、キャンディーズ »