「ガルルルルルルズLIVE~夏の最後のごちそうは女の子?!~」に行ってまなみのりさとヒロネちゃんを見た
尚美ミュージックカレッジ専門学校ミュージックビジネス学科主催なんだそうです「ガルルルルルルズLIVE~夏の最後のごちそうは女の子?!~」。実習の一環でしょうか。
平日の18:00スタートと早いため、17:30開場直後はスタッフの方が多いような感じ。都市部のほとんどの会社は17:30くらいが定時退社なので、17:30に行くことはほとんど無理でしょう。私は休みを取りました。
全体に運営に初々しさがあり、学生らしい感じでした。
各出演者の終了後、簡単なインタビューをしていたんですが、事前に考えた質問をするのが精一杯で、話が広がりません。難しいですけどね。
ヒロネちゃん
1人目はヒロネちゃん。彼女に関してはこのインタビューが一番いいのではないかと思います。
浸っている時間がもったいないーー“現代音楽 × J-POP”の鍵盤弾き語りSSW・ヒロネちゃん、術ノ穴より全国デビュー
【連載】さくまのぞみの女子探訪ーー第2回は、ヒロネちゃん!! OTOTOY限定のオリジナルepを配信スタート!!
私は、彼女のことを舞台装飾やCDの装丁を担当した「さいあくななちゃん」から知りました。
この日出る他のユニットはみんなアイドルで、バンドまたはカラオケ+ダンス。彼女だけシンガーソングライターでピアノの弾き語りでした。ちょっと浮いてたんですが、なかなかいい曲でした。大森靖子さんのオープニングアクトに抜擢されたのも分かります。
がんばれ!Victory
ガールズバンドの「がんばれ!Victory」、初めて見ました。
実は後方でビール飲んでるつもりだったんですが、結構楽しくて徐々に前の方に進んでいきました。
結構な人数の応援が集まってました。
はっちゃけ隊from PASSPO☆
「はっちゃけ隊from PASSPO☆」が正しい名前なんでしょうか。PASPOというユニットの派生グループだそうです。ハートのサングラスが特徴。
Showroomの配信で見たことあるんですが、パフォーマンスは初めて見ました。元気系ですね。
ただ、応援のパフォーマンスがちょっと難しくて、私は見てるだけでした。
まなみのりさ
トリですね、まなみのりさ。
今回、センターから少し上手側の、割と前の方で見ることができました。背の高い人が前にいなかったので、全体が見たわせるちょうどいい場所でした。
真ん中から舞台全体を見ると、3人のダンスがよく見えてほんとに良かったと思います。今どきのアイドルはこんなフォーメーションを組むんですね。キャンディーズ時代とはえらい違いです。
昔、BSフジの「ワッチミーナTV×TV」という番組のイベントで、「ワッチミーナ2015ボーカル選手権」に行ったことがあります。公開オーディションという感じのイベントで、そこで審査員の人がステージの使い方について厳しく指摘していたのを思い出しました。立ち位置をセンターにきっちり決める、あと... 忘れました。
持ち時間が1組約40分、なかなかいいライブでした。
おまけ
ちょっと遅かったんですが、終わってから「さいあくななちゃん」がアルバイトしているゴールデン街の店「珍呑(ちんどん)」に行って来ました。
ななちゃん目当ての常連で満席でしたが、何とか入れてもらいました。すっかり人気者です。
少し遅れてびっくりする人が来ました(来るのは知ってたんですが)。その話は書いていいものかどうか分からないので、省略。
ななちゃんは毎週火曜日、オープン17:00-23:00にいるようなので、興味のある方はどうぞ。スケジュール変更などの詳細は彼女のTwitterで告知されます。
| 固定リンク
« 「ONE ASIA 2015 がんばろう東北復興フェスタ」でまなみのりさを見た | トップページ | 『地上OL×地下アイドル』の2人組Framboise主催ライブ「フラボレーション」に行ってきた »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント