宮崎奈穂子B面的楽曲コレクション~11月定期公演の予測~
シンガーソングライターの宮崎奈穂子さんは、月替わりセットリストでほぼ毎週定期公演をしています。
10月5日がデビュー8周年ということで、10月は今までの歌手活動の総まとめとして「A面的楽曲」を集めたそうです(あんまり関係ないですけど、まなみのりさと同期です)。
そして、11月は「B面的楽曲」の披露だそうです。どんな曲になるか予想してみました。
「B面的」であって「B面」ではないので、1対1に対応するわけではありませんが、対応しそうなものもあります。
10月のセットリストは彼女のブログ「10月公演終演*」で紹介されているので、対応しそうなものを書いてみました。
- あなたと
- おやすみなさい。
- オレンジ
- さよならしなきゃ
- 私の中の私
- 未来人
- ぴっかぴか
- ひげおじさんのパスタに会いに行こう
- ねぇ…
- 路上から武道館へ
- がんばらない日
- なりたい自分になるまで
- あのとき
- Wedding Song(仮)(新曲)
- Tomorrow
- 優しい青
おやすみ…A面で披露した「おやすみなさい。」は、レコーディング直前に、無理を言って差し替えてもらったそうです。その曲が何か、私は知らないんですが、タイトルが似ていること、CDに収録されていないこと、路上ライブでもキーボードの電池が切れたときにだけアカペラで歌う、ということから、この曲じゃないかと想像してます。
カンバン娘とあなたが私を呼んでくれるなら…「カンバン娘」とのタイアップで、A面で披露した「ひげおじさんのパスタに会いに行こう」と同じくローソン店内でかかった曲。
サヨナラパスポート…テレビ東京系列テレビ番組『開運!なんでも鑑定団』のエンディングテーマとして3か月間放送されていた曲です。特に根拠はないんですが、強いて言えば「神戸在住」のエンディング曲だった「あのとき」のB面でしょうか。この曲に限らず、明石昌夫さんが関わった曲が何か入ると思います。
夢に歌えば…「路上から武道館へ」と対になる曲です。詳しくは別ブログの記事「夢に歌えば」をお読みいただければと思います。「夢に歌えば」は、「路上から武道館へ」とほぼ同じ状況を歌っていますが、生々しい部分が隠されていて、良く言えば安心して聞ける曲、悪く言えば迫力に欠ける曲になっています。音楽的にはこちらの方が完成度は高いと思いますが、好き嫌いは評価が分かれるでしょう。
私は、私。…ミニアルバム「なりたい自分になるまで」に収録。タイトル曲はA面でも披露されていますが、「なりたい自分」のB面として「私は私」っていうのはななかなかいいんじゃないかと思います。
▲2015年10月5日(月)、デビュー8周年はやはり路上でということで、久々の路上ライブ。ただし、早々に止められてしまいました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント