まなみのりさ「まみりチャレンジ」(バレンタインデーウィークその2)
バレンタインデーウィークはイベント目白押しでした。
- 2月10日(水)夜: リリースイベント(バニラビーンズ)
- 2月11日(木)昼: ライブ「まみりチャレンジ」(まなみのりさ)
- 2月11日(木)夜: ライブ「木苺畑でつかまえて~Framboise 1stワンマンライブ~」(フランボワーズ)
- 2月12日(金)夜: ライブ「月刊宮崎奈穂子」(宮崎奈穂子)
- 2月13日(土)夜: ライブ「St. Valentine's Day Eve~13日のパティシエ~」(まなみのりさ)
- 2月14日(日)昼: ライブ「姫乃たま生誕祭、23歳のつくりかた」(姫乃たま)
続いて2月11日昼
まなみのりさのライブではおなじみ六本木Morph Tokyoで昼のライブ。女性と新成人無料でしたが、入りはそれほど変わらず。ただ、女性は結構入ってましたね。上手前方に女性専用エリアができてました。
前半が通常形式で、後半がアコースティック形式、150人動員できれば、アカペラで1曲フルということでしたが、動員は70人くらいでアカペラならず。
アンコールのあと「アカペラ」コールがあったけど「ここでやってはだめだ」と、リーダーみのりさんから説明がありました。確かにそうですね。
去年は、アコースティック形式だけのライブも何度かやっていたようなんですが、私は未経験。今回はアコースティックを45分くらいやってくれたので、良かったと思います。
最後は3月26日(土)ワンマンに向けてのカウントダウン、撮影が許可されました。ちょっと不本意な撮影なんですが載せます。
そのあと、何人かで食事して、私は先に離脱。次の現場に向かいます。
アイドルの現場にはそれほど行かないことを知っている人から「シンガーソングライターですか」みたいなことを聞かれたんですが、行き先は「シンガーソングアイドル」でした。
| 固定リンク
« バニラビーンズのリリースイベント(バレンタインデーウィークその1) | トップページ | フランボワーズ「木苺畑でつかまえて~Framboise 1stワンマンライブ~」(バレンタインデーウィークその3) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント