« Google Trendsで調べるまなみのりさの人気度動向 | トップページ | 段ボール製デロリアン »

2016年9月19日 (月)

衣装展 & ライブイベント by MOBACO. & JIN

9月11日(日)「Future Artist Treasure」と題して、服飾デザイナーのJINさん(ビジュアル系男性)、ステージ衣装やコスプレ衣装の注文生産をしているMOBACO.さんの主催イベントに行ってきました。

衣装展示は9月5日(月)から開催されていて、11日は最終日、ライブイベントが開催されました。

  1. 水地こはる
  2. マイキー
  3. 佳城紫(かしろゆかり)
  4. 桃海
  5. 奈良有里子
  6. 織彩色舞
  7. Magical・Honey
  8. ミーウェル
  9. MOBACO. & JIN(トーク)

ライブは14:30開場、15:00開演ということでしたが、展示会もやってるので、早く行っても大丈夫だろうと思い、2時過ぎに着いたら準備中。受付の練習台になりました。

場所はライブハウスですが、普段のスタッフは最小限で、フロア担当は懇意のコスプレーヤーさんに依頼していたみたいです。

パフォーマンスの後にはMOBACO.さんを交えて、デザイナーズトーク。メモ撮ってなかったんですが、なかなか面白い話が聞けました。

 

水地こはる

アイドル... かな。不思議なパフォーマンス。年齢を聞かれて「え、30代じゃないですよ、設定上は107歳の妖精です」だそうです。

 

マイキー

MOBACO.さんが出てるライブで何度か拝見しております。今回、やっとCDを購入。

たぶん、最初に見たとき、こんなことをおっしゃってました。

(ブッキングライブで)トリが偉いわけでも何でもないけど、トリを任された責任は果たさなければいけないんだ。

どんな仕事でもそうで「部長が偉いんじゃないけど、部長の責任は果たさないといけない」みたいな話は、確かにそうだと思います。

 

佳城紫(かしろゆかり)

MOBACO.さん衣装で登場したので、ちょっと分からなかったのですが、何度か拝見しているはず。

掲載許可取ってないので後ろ姿。

DSC04481S

 

桃海

特撮ソングを歌うお兄さん。おもちゃのベルト付けてるんですけど、妙にかっこ良く撮れてしまいました。どうしてだろ。

奈良有里子

前に「写真がうまい」と紹介した方(澤村希美さんの写真の説明)。相方の澤村さんといらっしゃってましたが、今日はソロシンガー。

 

織彩色舞

色の和名を使ったパフォーマンスユニット。衣装も自作だそうです。

撮影許可出た時点でいらっしゃらなかったので、撮影していません。

Magical・Honey

2人組のインディーズ系アイドル。MOBACO.さんの衣装をよく着てます。普段のアイドルライブとは、客のノリがちょっと違って難しそうでした。

営業攻撃に陥落して、CDとチェキを購入。

 

ミーウェル

ちょっとオペラ風の発声で、あんまり聞いたことないタイプの女性シンガーさんでした。

 

MOBACO. & JIN(トーク)

JINさんは、ビジュアル系の男の子。若いけどしっかりした人でした。衣装ではないのだけど、かなり派手な服で、普段着るにはどうかな。

ご本人は「奇異な目で見られるのが気持ちいい」ということでした。

皮を多用したデザインで、基本は牛革、あとヘビ皮とかエイ皮とか。エイは、基本サメと同じなので難しそうですね。鮫肌ですから。

MOBACO.さん、キューべーみたいな衣装を展示してました。

アイドル衣装は、しばしばカーテン生地を使うとか。へえ、って感じです。

DSC04511SDSC04513S

このあと、物販&交流タイム。私は早々に引き上げました。

なかなか面白いイベントでしたね。今回、ライブの演者は、特別にMOBACO.さんの衣装着てましたが、普段着ている人だけ(マジカル・ハニーさんとか)集めてライブができたら、デザイナーズトークももっと面白くなったんじゃないでしょうか。

|

« Google Trendsで調べるまなみのりさの人気度動向 | トップページ | 段ボール製デロリアン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衣装展 & ライブイベント by MOBACO. & JIN:

« Google Trendsで調べるまなみのりさの人気度動向 | トップページ | 段ボール製デロリアン »