« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

10月28日NoelliL定期公演と新曲「ドーナツガール」のこと

10月28日(土)昼に開催されたNoelliL(ノエリル)定期公演、この日にリアル誕生日を迎えた新穂すみれプロデュース公演

誕生日の新穂すみれが天使衣装、他の3人が悪魔衣装ということですが、何だか妙にかわいい。登場したときに声が出てました。スカートの下には、いつも衣装を担当するMOBACO.さん作のパニエがあって、この広がりがちょうど良いのではという意見もありました。

最初は、前日27日に披露された復活曲「らぶモン」、メンバーが最前列の人とハートを作るパフォーマンスも含めて復活。

続けて「愛你プードル〜絶対君しかっ〜」のあと、MCをはさんで「ヒロイン見習い中」

MCのあとはメンバーを入れ換えながらのカバーを3曲

  • すきっちゅーの!(新穂すみれ・双葉ことは)
  • きみわずらい(新穂すみれ・雪梨冴愛)
  • crazyforyou (新穂すみれ・七瀬美優)
  • 初恋サイダー(全員)

どれも有名な曲らしいけど、「初恋サイダー」しかわからん。

MCをはさんで、新曲「ドーナッツガール」

最後のMCのあとは「みんなが『ああ』ってなるやつ」と、新穂すみれが言ったら「あぁっ!夏!はんぶんこさまーっ」という声が。当たってしまって動揺するのがかわいい(笑)

最後に「プリンセスはあたしだけっ!」で終了です。

新曲は、とんでもなくかわいい感じに仕上がっているので、ぜひ見てください。メンバーからは「ちょっと可愛すぎるのではないか」という意見も出ているのですが、むしろ経験を積んだプロの可愛さを出してもらった方が良いのではないでしょうか。

なぜかTwitterにしか流れないので、公式引用でどうぞ。ライブ映像は、フロー型のTwitterではなく、ストック型のYouTubeの方がいいと思うのですが、いろいろ考えもあるのでしょう。

新曲「ドーナッツガール」のイントロで、メンバーが回るシーンはPerfumeの振り付けに影響を受けたとか。そういえば、先輩グループの「まなみのりさ」も似たような振り付けをしてました。

衣装の様子がよく分からないかもしれないので、Tik Tokもどうぞ


@noellil_sumire 本日誕生日♡♡♡ #おすすめ #ノエリル #アイドル #デビルじゃないもん ♬ デビルじゃないもんbyヒメヒナ - ヒメヒナ❤💙HIMEHINA

公式埋め込み機能を使っています

| | コメント (0)

2023年10月22日 (日)

10/15(日)新穂すみれ生誕ライブ(NoelliL)

10月15日(日)昼に、渋谷GRITで、NoelliL(ノエリル)の新穂すみれ生誕ライブがありました。

のぼりとベンチは、新穂すみれ生誕委員会手配、他にスタンドフラワーも出てました。

Sumire2

ご本人のTweetをどうぞ

冒頭は、新穂すみれ自身によるビデオあいさつ、NoelliLいつものオーバーチュアに続いて、NoelliLの前身「未完成リップスパークル」の曲でスタート。

  • いたずらさまーキュンラプソディ
  • らぶモン
  • あぁっ!夏!はんぶんこさまーっ

「らぶモン」は、前日14日に4人体制では初披露された曲で、3人体制「未完成リップスパークル」時代の定番曲です。

この曲の歌詞は、未完成リップスパークルのごく初期にいたメンバーが担当しています。歌詞が好きで、特に

五芒星を描いたらメタモルフォーゼ

という、日本語(漢語)と英語のコントラストが気に入ってます。五芒星は突起が5つある星、つまり☆(ペンタグラム)で陰陽道では魔除けや呪術につきものの記号。メタモルフォーゼは「変化」「変身」ですね。

MCをはさんで今度はNoelliLになってからの曲

  • ガチ恋♡Melody
  • プリンセスは、あたしだけっ!

その後、新穂すみれを残し、他の3人は退場、MCを交えながらソロが3曲続きました。

  • それを愛と呼ぶなら(カバー曲)
  • アトラクトライト(カバー曲)
  • 純白ノ翼、キミ色ニ染まる(「未完成リップスパークル」NoelliL未披露)

ここで、入場時に配られた新穂すみれ生誕委員会作成のチラシを全員で掲げます。このチラシ、逆の面には演出企画の説明が書いてあって、なかなか分かりやすい。

Sumire1

ソロ曲では、特に「それを愛と呼ぶなら」が良かったので、8月に公開されていたものを載せておきます。本当に、プロの歌手らしくなりましたね。前からプロですけど、その場の勢いや、ダンスなどもなしで、歌だけで勝負できる感じになりました。

「純白ノ翼、キミ色ニ染まる」は、未完成リップスパークル時代の曲ですが、NoelliLでは未披露曲。ちょっと激しい感じの曲です。ソロで聞いてもいいですね。

最後は再び全員そろって3曲。

  • 愛你プードル〜絶対君しかっ〜
  • 加速FANTASY
  • 私信津々恋愛CHU!

「愛你プードル〜絶対君しかっ〜」はNoelliLの定番曲です。

「加速FANTASY」は、新穂すみれ主演映画「咲かない蕾」のテーマ曲、「私信津々恋愛CHU!」は、未完成リップスパークル時代はよく最後に披露された曲で、(ファンの間では)新穂すみれの煽りで知られた曲です。最後2曲は予想通りでした。

映画「咲かない蕾」は、映画としての出来はともかく、新穂すみれ演じる主人公のうざい感じがよく出ていました(演技をほめてます)。

新穂すみれさん、来年2024年1月5日のワンマンライブでグループ卒業だそうで残念ですけど、誰も永久に同じ場所にはいられないものなので、次のステージを期待しています。

映画「咲かない蕾」

| | コメント (0)

2023年10月15日 (日)

風見穏香10周年記念ライブ

10年前、推し仲間の強い紹介で出会った風見穏香(かざみしずか)さん(公式サイト?)。

活動10周年ということで、久しぶりにワンマンライブに行ってきました。

路上ライブをしている頃は会社帰りに寄ったり、1年に1回くらいはライブハウスにも足を運んでいたでしょうか。ただ、ここ数年はTwitterで活動を確認するくらいで、顔を見ることはありませんでした。

それが、5月頃に「10月にワンマンライブをします」という情報が流れてきて、よく読むと「テーマは『再会(restart)』」。フリーランスのミュージシャンを10年続けるというのはたいしたものです。数年ぶりに会ってみようと思いました。

会場は、池袋の「としま区民センター」で、キャパ400人。400人!? 料金を1,000円と抑えてはいるものの、正直それは無理だろうとプレミアム席5,000円を購入したのですが、ふたを開けてみればチケットはまさかの完売。大変失礼しました。

前物販は、ライブ会場となったとしま区民センター併設の会議室、物販スタッフの多さに驚きました(笑)。ライブで会場の誘導などを含め、これだけの人がスタッフとして参加しているのは、風見穏香ご本人の人徳でしょう。

Szk01  

ライブ冒頭は、風見穏香本人の屋外ビデオ、たぶんお住まいの茨城県でしょう。そこで、なぜかラジオ体操がスタート。ラジオ体操第1を終えたところで客席後方から路上ライブスタイルで本人登場。

路上ライブスタイルというのはこんな感じです(風見穏香さんはキーボードではなくギターですが)。ちはみに風見穏香さんを推してきたのは、ここに登場する宮崎奈穂子さんのファンの人です。

実は、宮崎奈穂子さんが2012年10月に行なった武道館公演のオープニングがこのスタイルでした。この時は、カートを引いてきてステージに上がり、アンプとキーボードのセッティングをして、さあ歌うというところで、セットの一部として置いてあった自販機で水を買って客席を笑わせてました。

今回は、単にアンプを持ってきただけですが、愛用していた機材だそうで、持ってきたかったのでしょう。また、活動初期に宮崎奈穂子さんの事務所に一部の仕事を委託していたこともあって、ご本人とも面識があり、路上ライブの先輩としてのリスペクトもあったのでしょう。

なお、自販機がない代わりに、ポリスストップの演出が組み込まれていました。警官役の1人として登場したのが、こちらも風見穏香さんの活動初期から付き合いのある理星(りせ)さん。当時高校生だった彼女も立派な大人になった…はずですが、童顔のためいまだに高校生くらいにしか見えません(高校生時代は中学生に見えていたので、確かに成長は感じられます)。

新旧取り混ぜて約90分目一杯使ったライブでしたが、これはアンコールなども含めての時間だったようで、最後はばたばたでした。区の施設なので仕方ないところもあります。まあ、そこら辺のばたばた感も彼女の持ち味なんでしょう。

11年目に入った風見穏香さん、これからのご活躍も期待しています。

| | コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

9月定期公演(新宿ナインスパイス)&アイドルアラモードプチVol.61(横浜ランドマークホール)

NoelliL(ノエリル)定期公演(新宿ナインスパイス)

9月17日(日)昼、新宿ナインスパイスで開催された「NoelliL定期公演」雪梨冴愛プロデュース回、この日はメンバーが過去に行なった生誕ライブ衣装で登場。加入して1年経っていない双葉ことはは、人気の高い過去衣装を七瀬美優から拝借。

この衣装、「黄昏アウフタクト」と同時に披露されたのですが、実は衣装イメージが先で、曲があとからできたらしい。メンバーの身長が違うものの、スカート丈がそろっているのが特徴ですが、1人ではわからないですね。

 

アイドルアラモードプチVol.61(横浜ランドマークホール)

10月8日(日)、横浜ランドマークホールで開催されたアイドルアラモードプチVol.61(朝から晩までやってた模様)、NoelliLは撮影許可あり。

前回の撮影可能ライブでは、シャッター速度をミスして歩留まりが悪かったのですが、今回は万全(撮影センスの方は万全ではないのですが)。

フィルムカメラの場合、シャッター速度優先で追従できる範囲が狭いのですが、デジタルカメラでISOオートにするとほぼ問題なくなります。今まで使ったことのないモードだったんですが、最近はよく使います。

ちなみにすべてシャッター速度1/250秒で固定です。絞りは開放F5.6で、ISO感度が1600~6400で変動していました。使っているカメラは、ISO 1600を超えると輝度ノイズが激しいのですが、そこはLightroomのノイズリダクションでごまかしました。なかなか優秀です。

客席がフラットなので、全員の全身を収めるはちょっと難しいですね。

Dsc07423nr Dsc07625nr Dsc07576nr

七瀬美優

リーダー七瀬美優、安定のパフォーマンスですね。

Dsc07522nr Dsc07410nr Dsc07441nr Dsc07409nr

新穂すみれ

来年1月5日(木)のワンマンライブでグループ卒業ということで、惜しい。

Dsc07499nr Dsc07443nr Dsc07570nr Dsc07550nr Dsc07407nr

雪梨冴愛

直前にコーヒーをこぼして白い服を汚したそうで、へこんでいたらしいのですが、そうは思えない良い表情。うまくしみ抜きできたでしょうか。

Dsc07555nrDsc07604nrDsc07620nrDsc07621nr

双葉ことは

昨年12月から加入の新メンバー、最初の頃は緊張が目立ってましたが、さすがに良い表情になってきました。

Dsc07418nr Dsc07605nr Dsc07615nr Dsc07614nr

ですが、これ見ると様子をうかがっているような表情してますね。たまたまだと思いますが、ちょっと面白い感じです。

おまけ: 名前について

最近、ときどき名前を目にする「Drug &amp Drop」さん、プロフィールを見ると「掴まれて(ドラッグ)沼に落ちる(ドロップ)シン・中毒性6人組アイドル」と書いてあるのですが、「ドラッグ(drag)」は「つかむ」ではなく「引っ張る」「引きずる」ですし、そもそも綴りが違います。

ちょうどこのライブに出演していたので、運営の人に尋ねたら「マウス操作の『drag &amp drop』をベースに、中毒性のあるところから麻薬(drug)にした」ということで、すっきりしました。

NoelliLも「12月生まれのアイドルグループ『ノエル・イン・ラブ』」と言ってますが、クリスマスだったら「Noël」で、Lが1つ余分です。人名の「ノエル」は「Noëlle」「Noelle」「Noell」のようにLが2つあるので、そっちとかけたのでしょうか。ちなみに男性名は「Noël(Noel)」で、Lが1つだそうです。

これも気にする人は気にしてそう(私は気になりますが、確認してないです)。

続きを読む "9月定期公演(新宿ナインスパイス)&アイドルアラモードプチVol.61(横浜ランドマークホール)"

| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »