« 斉藤由貴40周年コンサートツアー「水辺の扉~Single Best Collection~」 | トップページ | MAHO & 堀このみ »

2025年3月25日 (火)

皆本しいね生誕祭2025 「はむすた〜ぱ〜てぃ〜」(きゅるきゅまっ)

2月22日(土)瀬名まりん生誕祭に続いて、3月22日(土)は皆本しいね生誕祭でした。
(瀬名まりん生誕祭の記事)

ハムスターが好きだそうで、タイトルも「はむすた〜ぱ〜てぃ〜」。意識の高いファンはハムスターの着ぐるみでライブ会場に登場して注目を浴びてました。

会場に向かう途中で、ちょっとしたハプニングがあって開場に少し遅刻、本来ならぎりぎり最前列に陣取れたんですけど、まあ、しょうがない。開演にはゆっくり間に合ったのでよしとしましょう。この日は全曲静止画・動画撮影可能、SNSシェアも可(カバー曲のみ権利関係の問題で動画共有不可)、ということで前列取りたかったんですが、しょうがない(2回目)。

入場特典がトレーディングカード、こういうの結構珍しいんじゃないでしょうか。入場料が特に高いわけでもないのに。

▼オリジナルはホログラムの透かしが入っています
Img_0001_20250323235901 Img_0002

ライブは1時間、持ち曲が7曲、ノエリルから引き継いだのが5曲、カバー曲の予定が4曲なので、全部は出来ないなあ、どうするのかなあと思っていたら、いきなり「きゅるきゅまっメドレー」でした。それでも全曲はできないですね。曲が増えるのは良いことです。 ちなみにノエリル曲(未完成リップスパークル曲)は、「いたずらさまーキュンラプソディ」「私信津々恋愛CHU」「ガチ恋♡Melody」の3曲でした。

今回から、拡大画像サイズを大きくしています。2000×3000ピクセル=600万ピクセル、最初に買ったレンズ交換式カメラの総画素数と同じです。無駄な感じもしますが、今どきはふつうみたいです。写真本人の方はご自由にお使いください。

皆本しいね

本日の主役は、この日のために元NoelliL(ノエリル)七瀬美優に制作依頼した衣装。後ろ姿もどうぞ。後ろ姿は自分では確認できないので、写真は割と喜ばれます。あと、衣装を再現しようとする一部オタクにも歓迎されます。

Dsc05235nr Dsc05109nr Dsc05190nr

ジャンプには定評のある皆本しいね。

Dsc05024nr Dsc05225nr

目線と指差し方向をぴったり合わせると、(1枚目のように)指で顔が隠れるので、少し下でお願いします。

Dsc05332nr Dsc05009nr

Dsc05326nr Dsc05279nr

しいねさん、途中、メンバーが歌詞を変えて「誕生日おめでとう」と言ったところで、感極まっていたようです。泣いてる写真はないです。

前半衣装はセーラー服

他の人の衣装は、最初はセーラー服+カーディガン。セーラー服は水兵の服で、ポパイも着ている立派な軍服なんですけどね(笑)。コーディネートは皆本しいね。

▼瀬名まりん

Dsc05081nr Dsc04969nr

Dsc05080nr

▼姫乃りり

昔(40年近く前)、斉藤由貴がNECの広告でこんなカーディガン着てませんでしたか。

Dsc05003nr Dsc04959nr
Dsc04986nr

斉藤由貴の写真、ありました(絶滅メディア博物館で撮影)

Img_0901

後半衣装は白ドレス

カバーソロ曲「赤いスイートピー」(松田聖子)と「それでも好きだよ」(指原莉乃)をはさんで、後半はメンバー2人のお色直し。「赤いスイートピー」さすがは松任谷由実(呉田軽穂)ですね。もう40年以上前の曲なのに、古さを感じさせません。そういえば、松田聖子の出身地は皆本しいねと同じ福岡でした。

ところで、松田聖子のデビュー当時、好きな食べ物を聞かれて「アジの開き」と答えてました。当時は、「好きな食べ物は果物にしなさい」と指導する事務所が多かったようで、印象に残っています。どうでもいい情報ですが、私、松田聖子と同い年です(学年は松田聖子が1つ上)。

▼瀬名まりん

Dsc05199nr Dsc05267nr
Dsc05274nr

▼姫乃りり

Dsc05166nr Dsc05237nr
Dsc05285nr

▼皆本しいね

Dsc05123nr Dsc05129nr Dsc05115nr Dsc05152nrDsc05015nr

 Dsc05259nr

▼きゅるきゅまっ

3人そろったこれ、戦隊もののポーズか、SPY×FAMILYの表紙っぽいですね。

Dsc05264nr

後ろ姿もどうぞ。

Dsc05345nr Dsc05347nr

エンディング

最後はケーキと花束と、ファンや関係者のメッセージカードアルバム。誰がはじめたのか(NoelliLの頃はもうやってた)、表紙を衣装風に飾ることが流行していて、今回もものすごく苦労して作っていらっしゃいました。一度やったら、もう続けるしかないと、半ば意地になってるんじゃないかと思います。あまり無理しないように。

なお、ケーキのロウソクを吹き消すシーンは単純に撮り忘れました。

Dsc05355nr

本人のTweetより

なかなか立派なスタンドフラワーです。1口2,200円(限定総数40口でSOLD OUTだったので、税抜き実質8万円。これでケーキ+花束+スタンドフラワーだそうです。

終わりに

「家に帰るまでがライブです」という言葉がありましたが、「家に帰ってブログを書くまでがライブです」と言うそうです。今どきは「SNSに投稿するまで」ですかね。

というわけで、これでライブを終わります。

Img_0001

 

|

« 斉藤由貴40周年コンサートツアー「水辺の扉~Single Best Collection~」 | トップページ | MAHO & 堀このみ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

きゅるきゅまっ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。